2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

シオヤトンボの産卵。

まだ羽化して間もないのだが、産卵が始まった。

羽化間近のクロスジギンヤンマのヤゴ。

少しでも異変を感じると、水中に戻ってしまう。

シュレーゲルアオガエル交尾。

交尾中の姿を見るのは珍しい。

ヤマサナエの羽化。

小さな水路で羽化していた。 大きくて立派なオスだった。

シオヤトンボの羽化が、始まった。

昨年よりも羽化の始まるのが、2週間ほど遅い。

ヤマアカガエルのオタマジャクシ。

孵化したヤマアカガエルのオタマジャクシがどんどん大きくなる。 ヤゴやマツモムシが捕食する。

クロスジギンヤンマのヤゴ。

羽化の為、水面に上がってきた終齢ヤゴ。 一週間もすれば、池を旋回するクロギンに会えるだろう。

オツネントンボ。

この地域では、異様に数が増えている。 連結産卵。 もはや普通種と言っていい増え方。気候変動の影響だろうか?

オオコオイムシ。

昨年、幼虫を見つけた場所にいた。定着しているようだが数は少ない。 前足の形状や体色や生息環境から、コオイムシではなくオオコオイムシの様だ。

アカハライモリ。

水が入った蓮田に沢山出てきた。 婚姻色が出ている。 ものすごく元気がいい。繁殖期が始まるのだろう。 イモリは掴んでも、噛みついたりしないので可愛い。

ハラビロトンボのヤゴ。

冬季に水がない休耕田でも生き残っている。 シオカラトンボのヤゴよりもいかついので、タカネトンボのヤゴと見間違えた。